fc2ブログ

記事一覧

3月の『アロマでこころのケア講座』〜繰り返し癒しを続けよう〜

3月の『アロマでこころのケア講座』ご案内です。2018年3月17日(土)14時〜16時 ハーブティー付きstep⑨「繰り返し癒し続けよう」エアフレッシュナー作りまもなく春分を迎える頃。春の訪れを感じる温かな陽射しに、心もほっとして、ゆるむことが多くなってきました。でも、そんなとき、ふっと、まだ冷たい風が吹き抜けるように。心配や不安、過去のトラウマ等が、心を冷たくするときがあるかもしれません。温かくなったからこそ、...

続きを読む

新しい年のはじまりに『アロマでこころのケア講座』1月13日(土)14時〜

『アロマでこころのケア講座』も順調に開催中です。11月は開催日が、ちょうど、会場のおうちサロン「うぃすてりあ・らいの」のNさんのジャスト誕生日にあたり、みんなでハッピバースデー♪ 参加者の一人が作ってくれたケーキ。キャンドルに灯をつけて…「久しぶりに、誕生日ソングを歌ってお祝いしてもらったわ」と喜んでくれました。「うぃすてりあ・らいの」で開催の、この講座も、おかげさまで二年目の折り返しです。毎回、また...

続きを読む

4月の『アロマでこころのケア講座』一日ごとにリセット&リフレッシュ! 

4/15(土)13時半〜15時半『アロマでこころのケア講座』step⑩ のご案内いよいよ春本番。新しく始まる季節。期待とともに、緊張や不安も多い時期かもしれません。そんな日々を心地よく過ごすための、セルフケアのコツは…一日ごとのリセット&リフレッシュ!もちろん、長期的なスパンで、繰り返し癒していく…セルフケアは大切ですが。できるだけ、早めに、ケアをすることはとっても大事。日々の中では小さく、ささいなことに感じる...

続きを読む

3月18日(土)12−14時『アロマでこころのケア講座』開催〜テーマ「機会あるごとに癒していく」

3月18日(土)12時〜14時『アロマでこころのケア講座』開催します。今年も順調に講座を開催中です。関心のある方は、是非、どうぞ。ご参加、お問い合わせお待ちしております。春は、心も揺れやすい季節、新しい人間関係が始まったり…心のケアが大切な時期ですね。毎日を心地よく安心して生きたい方、身近な人間関係を大事にして生きたい方、また、対人援助等のお仕事に携わっている方、それぞれのセルフケアにお役立ていただければ...

続きを読む

「アロマでこころのケア講座」〜わたしの良いところを活かすセルフケア

12月24日(土)『アロマでこころのケア講座』step⑥。おうちサロン「うぃすてりあ・らいの」から「ライノ」のかわいいイラスト入りクリスマスカードのプレゼントも。心温まるクリスマスイブの開催となりました★・テーマは「何をどうケアする?具体的な計画を作って実践しよう」・クラフト作りはアロマのスプレー&栞。参加のみなさん、ありがとうございました。そして、2016年、新しい出逢いと、引き続きの温かいご縁にあらためて感...

続きを読む

「アロマでこころのケア講座」〜今と未来のわたしのために過去を振り返る

次回は10月29日(土)14〜16時『 アロマでこころのケア講座 』step④参加申込受付中です!10月は step④ 『 今と未来のわたしのために過去を振り返る 』にチャレンジです!10月のご案内の前に、少しおさらい&シェアを…9月のstep③は「助けを求め、助けてもらう習慣を身につけよう!」でした。自分がどうありたいか、その方向にむかって生きていくとき…どうやっていくのか。自分だけで頑張るのが自立だと、ひとりで突き進む?????...

続きを読む

次回の『アロマでこころのケア講座』は9月24日(土)14時〜16時です!

次回は9月24日(土)14〜16時『 アロマでこころのケア講座 』step③参加申込受付中です!9月は step③ にチャレンジです。step①で、「わたし」のありのあままの状態を感じて、知って。8月、step②で「わたし」のセルフケアの方向性を考えてみました。シンプルに言えば「わたし」は、どんな「わたし」になりたい?「わたし」は、どんなふうに生きたい?…を大事にして。そこを目指して。自分の心のケア、セルフケアをしていきたいという...

続きを読む

今のわたしを感じることからはじめる、こころのケア 次回は8月27日(土)

次回は8月27日(土)13〜15時『 アロマでこころのケア講座 』step② 参加申込受付中です!『アロマでこころのケア講座 』は梅雨の晴れ間に元気よくスタートしました。こころのケア、わたしのケア…第一歩は、今の私の状態を感じることから。知ること、認めることが、はじまり。なんとなく、こうしなくちゃいけない…って思い込みや、巷で言われてるから、とはじめるケアではなくて。自分の状態を感じて、知って、認めて、それから、取...

続きを読む

『 アロマでこころのケア講座 』はじまります! 

あっという間に、もう、来週でした。ブログでのご案内が直前になりましたがよろしくお願いします☆『 アロマでこころのケア講座 』がはじまります!2016年7月2日(土)13時〜15時 アロマクラフト作り&ハーブティー付き  at おうちサロン「 うぃすてりあ・らいの 」アロマクラフト作りは…今回は、これからの季節に大活躍!アロマのボディパウダーを作成します。★アロマセラピーと記述のワークを活用しながら、こころのケアを...

続きを読む

準備中

アロマで学ぶセルフケアの12ステッププログラム(仮称)準備中です☆...

続きを読む

「みどり」に繋がることをテーマに。

本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。 ●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。 ●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。

検索フォーム

私が読んだアロマセラピーの本

『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』和田文緒著
著者の和田文緒さんは農大で学んだ植物の専門家。植物の美しい写真が豊富。基礎から応用まで、しっかりした知識と活用法が学べて、末永く活用できる。科学者視点と豊かな感性がコラボして綴られた個々の精油の香りや作用の解説は、他の類似本にはない魅力。


『はじめての中医アロマセラピー』
『中医アロマセラピー家庭の医学書-大切な人を守るための30トリートメント』
アロマ&中医学の基礎知識を学び、さらに関連づけて活用へ。陰陽、五行、経絡、ツボ…。中医学の世界も深い。繰り返しページをめくりながら少しずつ理解・会得していく感じの本です。有藤文香著。

プロフィール

youko itou

Author:youko itou
人生、山あり、谷あり、迷い道あり…いろんな自分を生きてきました。アロマや絵本は、そんな私のよき道づれです。楽しいこと、好きなことを大事に。自分の経験をもとに、出来ることをして。心と身体の手あて。アロマ、ハーブ、コラージュ等と個別相談。「みどりのほんや」webshop。Bookshop Traveller 出店中。(アロマの手あて教室、みどりのほんや 主宰)

*☆* つぶやいてます *☆*

*☆* つぶやき特集 *☆*

いろいろな雑誌

「ビッグイシュー」を知っていますか?中身も濃くて、写真やイラストも素敵!ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。駅の近くとか、雑誌を手に掲げて販売している姿を見かけたら是非一冊!最新号はもちろんバックナンバーを見せてもらって選んで買うのも楽しいですよ。
https://bigissue.or.jp/

メールフォーム

『アロマの手あて教室』お申込みはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: