fc2ブログ

記事一覧

6/27コラージュー&マステアートのお知らせエトセトラ

新しく企画をはじめた「コラージュ&マステアート」のご案内です。プログラムの趣旨、詳細は、こちらを → コラージュ&マステアートで遊び癒す*アートセラピープログラム6月27日(火)13時〜14時半 at うぃすてりあ・らいの 一緒に、手を動かしながら、ハーブティーを飲みながら…穏やかな時間を過ごしましょう。材料や用具は、こちらで用意します。手ぶらで来ていただいて大丈夫です。・参加費:2,000円(材料費込、ハーブテ...

続きを読む

コラージュ&マステアートで遊び癒す*アートセラピープログラム

新しいプログラムのご案内私自身の日頃のセラピーとして。コラージュはよく使う方法、手段、そしてアート。ふっと思い立つ感じで作り始めることが多い。それが、私にとって、癒しが必要なタイミングだったりする。何か、完成型を目指して作る、というよりも、そのプロセスを楽しむ感じで作っていく。意図せず、こころの中にある、いろいろな自分の気持ちが表れてくることもある。生み出されたアートから、客観的に、自分の気持ちに...

続きを読む

「みどり」に繋がることをテーマに。

本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。 ●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。 ●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。

検索フォーム

私が読んだアロマセラピーの本

『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』和田文緒著
著者の和田文緒さんは農大で学んだ植物の専門家。植物の美しい写真が豊富。基礎から応用まで、しっかりした知識と活用法が学べて、末永く活用できる。科学者視点と豊かな感性がコラボして綴られた個々の精油の香りや作用の解説は、他の類似本にはない魅力。


『はじめての中医アロマセラピー』
『中医アロマセラピー家庭の医学書-大切な人を守るための30トリートメント』
アロマ&中医学の基礎知識を学び、さらに関連づけて活用へ。陰陽、五行、経絡、ツボ…。中医学の世界も深い。繰り返しページをめくりながら少しずつ理解・会得していく感じの本です。有藤文香著。

プロフィール

youko itou

Author:youko itou
人生、山あり、谷あり、迷い道あり…いろんな自分を生きてきました。アロマや絵本は、そんな私のよき道づれです。楽しいこと、好きなことを大事に。自分の経験をもとに、出来ることをして。心と身体の手あて。アロマ、ハーブ、コラージュ等と個別相談。「みどりのほんや」webshop。Bookshop Traveller 出店中。(アロマの手あて教室、みどりのほんや 主宰)

*☆* つぶやいてます *☆*

*☆* つぶやき特集 *☆*

いろいろな雑誌

「ビッグイシュー」を知っていますか?中身も濃くて、写真やイラストも素敵!ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。駅の近くとか、雑誌を手に掲げて販売している姿を見かけたら是非一冊!最新号はもちろんバックナンバーを見せてもらって選んで買うのも楽しいですよ。
https://bigissue.or.jp/

メールフォーム

『アロマの手あて教室』お申込みはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: