fc2ブログ

記事一覧

9月27日(火)フェアトレードショップ『グリーンバザール』で開く「アロマの手あて教室」

「アロマの手あて教室」@フェアトレードショップ『グリーンバザール』は、9月27日(火)14時〜開催です。グリーンバザールは、横浜・弘明寺駅から徒歩数分のところにある、フェアトレードショップです。実は、横浜市内って、意外にフェアトレード商品の取り扱いをメインに掲げているお店は少ないのです。もしかして、今、南区には一件?貴重なお店★グリーンバザールの棚の一角。スパイス、コーヒー、紅茶、オリーブオイルなど。品...

続きを読む

次回の『アロマでこころのケア講座』は9月24日(土)14時〜16時です!

次回は9月24日(土)14〜16時『 アロマでこころのケア講座 』step③参加申込受付中です!9月は step③ にチャレンジです。step①で、「わたし」のありのあままの状態を感じて、知って。8月、step②で「わたし」のセルフケアの方向性を考えてみました。シンプルに言えば「わたし」は、どんな「わたし」になりたい?「わたし」は、どんなふうに生きたい?…を大事にして。そこを目指して。自分の心のケア、セルフケアをしていきたいという...

続きを読む

おうちサロン『うぃすてりあ・らいの』でゆったり癒す、秋のアロマの手あて教室へ

心身が変化していくのは必然的なプロセス。思いがけない不調も…アロマの香りに応援してもらいながら、受け入れ、やさしくケアする、アロマの学びとクラフト作りのひとときを過ごしませんか。季節の変わり目、心や身体の不調が出ている方もいらっしゃるのでは?また、季節に限らず、日々の暮し、仕事、人間関係、社会の状況など、様々な変化の中でわたしたちは生きています。そして、すべての人に共通なのが、年をとっていくことに...

続きを読む

「みどり」に繋がることをテーマに。

本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。 ●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。 ●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。

検索フォーム

私が読んだアロマセラピーの本

『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』和田文緒著
著者の和田文緒さんは農大で学んだ植物の専門家。植物の美しい写真が豊富。基礎から応用まで、しっかりした知識と活用法が学べて、末永く活用できる。科学者視点と豊かな感性がコラボして綴られた個々の精油の香りや作用の解説は、他の類似本にはない魅力。


『はじめての中医アロマセラピー』
『中医アロマセラピー家庭の医学書-大切な人を守るための30トリートメント』
アロマ&中医学の基礎知識を学び、さらに関連づけて活用へ。陰陽、五行、経絡、ツボ…。中医学の世界も深い。繰り返しページをめくりながら少しずつ理解・会得していく感じの本です。有藤文香著。

プロフィール

youko itou

Author:youko itou
人生、山あり、谷あり、迷い道あり…いろんな自分を生きてきました。アロマや絵本は、そんな私のよき道づれです。楽しいこと、好きなことを大事に。自分の経験をもとに、出来ることをして。心と身体の手あて。アロマ、ハーブ、コラージュ等と個別相談。「みどりのほんや」webshop。Bookshop Traveller 出店中。(アロマの手あて教室、みどりのほんや 主宰)

*☆* つぶやいてます *☆*

*☆* つぶやき特集 *☆*

いろいろな雑誌

「ビッグイシュー」を知っていますか?中身も濃くて、写真やイラストも素敵!ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。駅の近くとか、雑誌を手に掲げて販売している姿を見かけたら是非一冊!最新号はもちろんバックナンバーを見せてもらって選んで買うのも楽しいですよ。
https://bigissue.or.jp/

メールフォーム

『アロマの手あて教室』お申込みはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: