fc2ブログ

記事一覧

アロマの石けんでいい香りの春を迎えよう@グリーンバザール★フェアトレードショップ

4/25(火)15時〜グリーンバザールで「アロマの手あて教室」開催します!「グリーンバザール」はアジア・アフリカ等からフェアトレードによって届いた衣類や小物、コーヒー、紅茶、スパイス等、魅力的な品々がぎっしり詰まったお店。そして教室の会場は、ちょっと隠れ家風の二階スペースです。今回は、アロマの石けん作り。アロマの香りを楽しみながら、一緒に、石けん作りしてみませんか?石けん素地をベースに作るので、手軽に好...

続きを読む

街の中の草花を見るのも楽しい

横浜は雨の降り続く週末だった。週明けの今日も雨は上がったものの、花冷えのどんよりとしたお天気。今年はまだ大岡川の桜を見るチャンスがない。そんな中、昨日は街の中の草花に、春の訪れを感じさせてもらった。雨の週末。横浜市庁舎脇の通路、ハーブ園を思わせる植込みが続く。この季節はチューリップ、リナリアなどの花がアレンジされた春の花園に。晴れた日にも見たいけど。今日も素敵(*゚∀゚*) pic.twitter.com/AGvtFwV38o— ア...

続きを読む

コラージュ&マステアートで遊び癒す*アートセラピープログラム

新しいプログラムのご案内私自身の日頃のセラピーとして。コラージュはよく使う方法、手段、そしてアート。ふっと思い立つ感じで作り始めることが多い。それが、私にとって、癒しが必要なタイミングだったりする。何か、完成型を目指して作る、というよりも、そのプロセスを楽しむ感じで作っていく。意図せず、こころの中にある、いろいろな自分の気持ちが表れてくることもある。生み出されたアートから、客観的に、自分の気持ちに...

続きを読む

アンティークへのイメージが変わった

昨日は友人と東北沢の「アンティーク山本商店」を訪れた。そもそも今回のお出かけのメインは、日本民藝館だった。もちろん「日本民藝館」は素晴らしいのだが…、「アンティーク山本商店」は感動だった。アンティークへのイメージが変わった。友人と東北沢の「アンティーク山本商店」へ。アンティークは飾りじゃなくて、使うものというイメージが強くなった。新しい生活を始めるときは、ここに来て一式揃えたいわあ。ステキで良質な...

続きを読む

4月から『ピア★個別相談』をはじめます。

『ピア★個別相談』をはじめます。困ったな、どうしたらいいかな。ひとりでぐるぐる考えてしまうとき。周りの人にうまく相談できないとき。でも、解決したいとき。よくなっていきたいとき。解決の糸口に。よくなっていくための、道案内に。お役に立てたら嬉しいです。ご相談ください。『ピア★個別相談』のピアは、仲間という意味です。困っているけど自分だけでは解決出来ない。困っているけどヘルプが出せない。困っているけど相談...

続きを読む

つれづれなるままに

「つれづれなるままに」私の机の目の前にある窓の向こう、お庭のある家が、足場を組んでいる。ぷちぷちを貼ってある私の窓の向こうに作業している人の影が見える。アパートの二階は引越後のメンテナンスが終わっていないようで、頭の上から大きな物音と振動。昨年は表の側のアパートの解体と新築があった。こんな小さな空間なのに、世の中は忙しない。我ら?!アパート住まいの人々には、近所の人や大家さんから何の言葉かけもない...

続きを読む

「みどり」に繋がることをテーマに。

本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。 ●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。 ●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。

検索フォーム

私が読んだアロマセラピーの本

『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』和田文緒著
著者の和田文緒さんは農大で学んだ植物の専門家。植物の美しい写真が豊富。基礎から応用まで、しっかりした知識と活用法が学べて、末永く活用できる。科学者視点と豊かな感性がコラボして綴られた個々の精油の香りや作用の解説は、他の類似本にはない魅力。


『はじめての中医アロマセラピー』
『中医アロマセラピー家庭の医学書-大切な人を守るための30トリートメント』
アロマ&中医学の基礎知識を学び、さらに関連づけて活用へ。陰陽、五行、経絡、ツボ…。中医学の世界も深い。繰り返しページをめくりながら少しずつ理解・会得していく感じの本です。有藤文香著。

プロフィール

youko itou

Author:youko itou
人生、山あり、谷あり、迷い道あり…いろんな自分を生きてきました。アロマや絵本は、そんな私のよき道づれです。楽しいこと、好きなことを大事に。自分の経験をもとに、出来ることをして。心と身体の手あて。アロマ、ハーブ、コラージュ等と個別相談。「みどりのほんや」webshop。Bookshop Traveller 出店中。(アロマの手あて教室、みどりのほんや 主宰)

*☆* つぶやいてます *☆*

*☆* つぶやき特集 *☆*

いろいろな雑誌

「ビッグイシュー」を知っていますか?中身も濃くて、写真やイラストも素敵!ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。駅の近くとか、雑誌を手に掲げて販売している姿を見かけたら是非一冊!最新号はもちろんバックナンバーを見せてもらって選んで買うのも楽しいですよ。
https://bigissue.or.jp/

メールフォーム

『アロマの手あて教室』お申込みはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: