高齢の家族のケガ、手術、入院などを体験して
- 2017/12/31
- 08:00

はてまた、ブログのご無沙汰をしているうちに、今年も暮れようとしています。今年もいろいろありましたが、大きな出来事の一つは、家族(実家の母)のケガでしょう。私に負けずあちこちと動き回り元気に一人暮らしをしていた母が…高齢になるとよく聞く話ではありますが、ゴミ出しの際にまさかの転倒でケガをしました。大腿骨骨頭の骨折。救急車、入院、人口骨頭挿入の手術、転院、リハビリ…と医療のケアが、約3ヶ月。あれから、約...
2017年の記録 10月 戸越八幡神社一箱古本市出店「みどりのほんや」
- 2017/12/31
- 07:00
今年の駆け込みで、戸越八幡神社一箱古本市の出店、お復習いをしておきます。また、母を引き合いに出すのは…ですが。退院が9月上旬。退院後も1ヶ月ぐらいは実家に頻繁に日参していましたので、10月はじめの一箱古本市参加は、絶妙なタイミング。戸外でのはじめての参加。お天気にも恵まれて、神社の緑に守られるようにして。「みどりのほんや」幸せな出店でした〜!30年近く前、大田区の東雪谷に数年住んでいたこともあって、池上...
2017年の記録 6月 鎌倉ブックカーニバル出店「みどりのほんや」
- 2017/12/31
- 06:00

母のケガは、6月の鎌倉ブックカーニバルの数日後。それを理由にするのも…だけれど、とにかく、ブログに記事を書く間もなく月日が過ぎていました。半年前のことを今さらですが、Twitterを追いながら、まとめておきたいと思います。今年は、もう一つ、戸越八幡神社の一箱古本市にも、参加しました。そちらの報告は、年明けまでにアップできるかしら…。まずは、半年前に、タイムスリップ☆「みどりのほんや」ブックカーニバル参加は、...
「みどり」に繋がることをテーマに。
本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。
●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。
●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。