ミツロウで作るハンドクリームの季節になりました☆
- 2018/10/18
- 11:50
10月24日(水)15時〜開催「アロマで手あて教室」ではミツロウ、植物オイル、アロマを使ってハンドクリームを作ります!【お申込受付中】
会場のグリーンバザールは横浜・京急弘明寺駅から徒歩数分にある、フェアトレード&エコロジー雑貨ショップ。
今年は、ついこの間も半袖で過ごせるような日もあって、健康管理が難しいですね。
行きつ戻りつ、暑い日もありますが、季節は確実に秋を迎え、冬に向かっています。
寒さで手指がこわばったり、乾燥から肌も荒れやすい季節です。
アロマを味方に、やさしく心豊かにスキンケアしましょう。
自然の素材、ミツロウや植物オイルをベースに作ります。
ほんの少しだけ水分を加えることで、しっとりした使いやすいクリームが出来上がります。
ミツロウのリッチな感触をお好みの方は、水分を加えなくてもOK。選択出来ます。
ミツロウがゆっくりと溶けていくのを見守る、そんな時間も案外ぜいたくなひとときかもしれません。
また、実際に、シンプルな材料で手作りをしてみることで、一般に販売されている商品、その背景へのまなざしも、少し変化するかもしれません。
また、自分で、手で、混ぜてクリームを作っていく…という作業も楽しい体験です。
様子をリアルに見ながら、自分が作る臨場感、達成感。
案外、労力がいることにも気づきます。
一緒にやると、なお楽しい!ということで。
気軽におしゃべりしながら…もちろん、モクモクと取り組んでいただいても良いですよ。
居心地のよい空間の中で、それぞれの「わたし」を大切にするハンドクリームを作ってみましょう。
出来上がったハンドクリームを使って、簡単なハンドマッサージも楽しみます!
★教室の内容★
今日の暦、アロマの香りを自由に感じるワーク、ミツロウのハンドクリーム作り。ハーブティー付き。
ミツロウは、グリーンバザールで取り扱っている、長野、伊那に在るワイルドツリーが販売するノーザンライト社製。とても良質な、ピュアなミツロウ(ビーズワックス)です。
こわばりのケア、荒れた肌のケアや乾燥からの保護に役立ち、心を癒してくれるアロマの精油を選んで加えます。
参加者の方のニーズや、香りの好み、直感を活かしながら香りを選んでいただき、オンリーワンのハンドクリームを作ります。手のケアだけでなく、ボディ全般に、安全に使えるクリームです。
ご参加お待ちしております!
●お申し込みについて●
当ブログから参加ご希望の方はメールフォーム(お名前・メールアドレス・希望教室日)にて開催の前日までにお申込みください。申込日に連絡がない場合は恐れいりますが再度メールお願いいたします。今回は6名定員。定員になり次第、申込み終了となります。グリーンバザールへの電話、店頭でお申し込み出来ます。定員に満たない場合は、当日参加も可能です。お尋ねください。
★グリーンバザール 2階
会場のグリーンバザールは横浜・京急弘明寺駅から徒歩数分にある、フェアトレード&エコロジー雑貨ショップ。
今年は、ついこの間も半袖で過ごせるような日もあって、健康管理が難しいですね。
行きつ戻りつ、暑い日もありますが、季節は確実に秋を迎え、冬に向かっています。
寒さで手指がこわばったり、乾燥から肌も荒れやすい季節です。
アロマを味方に、やさしく心豊かにスキンケアしましょう。
自然の素材、ミツロウや植物オイルをベースに作ります。
ほんの少しだけ水分を加えることで、しっとりした使いやすいクリームが出来上がります。
ミツロウのリッチな感触をお好みの方は、水分を加えなくてもOK。選択出来ます。
ミツロウがゆっくりと溶けていくのを見守る、そんな時間も案外ぜいたくなひとときかもしれません。
また、実際に、シンプルな材料で手作りをしてみることで、一般に販売されている商品、その背景へのまなざしも、少し変化するかもしれません。
また、自分で、手で、混ぜてクリームを作っていく…という作業も楽しい体験です。
様子をリアルに見ながら、自分が作る臨場感、達成感。
案外、労力がいることにも気づきます。
一緒にやると、なお楽しい!ということで。
気軽におしゃべりしながら…もちろん、モクモクと取り組んでいただいても良いですよ。
居心地のよい空間の中で、それぞれの「わたし」を大切にするハンドクリームを作ってみましょう。
出来上がったハンドクリームを使って、簡単なハンドマッサージも楽しみます!
★教室の内容★
今日の暦、アロマの香りを自由に感じるワーク、ミツロウのハンドクリーム作り。ハーブティー付き。



ご参加お待ちしております!
●お申し込みについて●
当ブログから参加ご希望の方はメールフォーム(お名前・メールアドレス・希望教室日)にて開催の前日までにお申込みください。申込日に連絡がない場合は恐れいりますが再度メールお願いいたします。今回は6名定員。定員になり次第、申込み終了となります。グリーンバザールへの電話、店頭でお申し込み出来ます。定員に満たない場合は、当日参加も可能です。お尋ねください。
★グリーンバザール 2階
- 「グリーンバザール」フェアトレード&エコロジー雑貨ショップです。フェアトレードに関心のある方も、この機会に是非どうぞ。食品・衣類・雑貨等、魅力的な商品いろいろ。〒232-0066 横浜市南区六ッ川1-82-1(京急弘明寺駅より5分・平戸桜木道路沿い・川崎信金の隣り)グリーンバザール電話(平日11時半〜19時・土日休・不定休有) 045-712-8076 地図
- 参加費(材料費・ハーブティー込)2,000円 参加費は当日お支払いください。
講師:アロマコーディネーター youko itou
裏庭にあるティーツリー(メラルウカ・レッドジェム)の枝葉。
秋の陽射しにあたって、いきいき。
適宜、剪定していますが、伸び方が著しく…嬉しくも悩ましい現実。
また、アパート一階の高さを越えうとする勢い。
もとはオーストリアなどの原生林で育っていた遺伝子が…そうさせるのかしら。
- 関連記事
スポンサーサイト
「みどり」に繋がることをテーマに。
本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。
●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。
●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。