5/28(火)10時半〜 at 藤棚デパートメント『アロマの手あて教室』エアフレッシュナー作り〜アロマの香りで心の癒しとリフレッシュ〜
- 2019/04/30
- 18:00

『アロマの手あて教室』at 藤棚デパートメント
新しい会場、藤棚デパートメントでの開催です。
藤棚デパートメントは、藤棚商店街…の真ん中あたりにある、地域のコミュニティスペース。店内には Arcade Books があります。不定期でカフェも。日替わりカフェや料理教室が開けるシェアキッチンと手前のホールがレンタル可能。ナチュラルな明るさとお洒落な雰囲気を兼ね備えた素敵なスペースです!
藤棚デパートメントは、先日1周年を迎えたそうです

藤棚デパートメントの詳細・アクセスは→ http://fujidanadp.com/
さてさて「うぃすてりあ・らいの」に続き…「藤」つながり。
ちなみに、おうちサロンの「うぃすてりあ・らいの」=「藤色のサイ」です。
初回の開催日は、少し開花の時季を過ぎるかもしれませんが、5月は「藤」の季節!
そんなシンクロに加えて、日本各地に在住経験はあれど、実は、はまっ子のわたし…藤棚商店街も、幼い頃の記憶の片隅にある、懐かしい場所なのでした。
日常の暮らしに近いところ(距離だけでなく感覚としても)にありながら、日常の生活や人間関係と少しだけ離れる場があり…気分転換してほっとしたり、エンパワメントし合ったり、関心を広げたりすることができるのは大事なことだと思っています。『アロマの手あて教室』は、そうした場になることを願い開催していますが…、そんな趣旨にもすごく叶った場所だなあ、と感じています。
新しい会場での開催はドキドキではありますが、参加者の皆様とも新しい出会いの中で、たのしい時間を共に過ごさせていただくことが出来たら幸いです。ご参加の申し込みお待ちしています。

◎開催日時
2019年5月28日(火)10時半〜12時
◎プログラム内容
・アロマの香りを自由に感じるワーク
・アロマセラピー基礎知識
・こころの癒しとリフレッシュに役立つアロマセラピー精油の学び
・エアフレッシュナー作り
知識と共に、ご自身の感覚(この香りが好き!いい匂い!)を大切にして精油を選びブレンドします。オンリーワンのエアフレッシュナーを作りましょう。仕上げに、ボトルをマスキングテープで飾ってください。マスキングテープは50種類くらい用意しています。プチ・マステアートも楽しんでくださいね★
◎講師
いとうようこ
・日本アロマコーディネーター協会正会員
・『アロマの手あて教室』『アロマでこころのケア講座』
・『切手とマスキングテープのコラージュアート』
・みどりのほんや(出店本屋)
◎参加費
・2,500円(材料費+ハーブティー含)
・当日、お支払いください。
◎お申し込み方法
・「氏名、メールアドレス、参加の会場・月」を明記の上、お申し込みください。
・ブログメールフォームから、どうぞ。
・お申し込みは、開催日の3日前まで(5月25日)にお願いします。
・2日以内に返信します。返信のない場合は恐れいりますが再送ください。
定員6名 最少催行人数:2名
*アロマセラピーの精油やハーブは、持病等によって、また妊娠中、授乳中等の場合、種類や量を配慮する必要があります。当日もご説明をいたしますが、該当する方、気になる方は、事前にお問い合わせください。
◎会場
藤棚デパートメント
〒220-0051 横浜市西区中央2-13-2 伊勢新ビル1F
相鉄線西横浜駅・京浜急行戸部駅から徒歩約10分
- 関連記事
スポンサーサイト
「みどり」に繋がることをテーマに。
本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。
●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。
●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。