こころをひらく香り
- 2016/02/05
- 12:00
冬の寒さで縮こまる身体と同じだなあ。
こころも、冷え込んでいると、ぎゅっと固まってしまう。
ユーカリ・ラジアタ は、そんなとき、こころに、すーっと入ってくる香り。
そして、寄り添い、温め、ほぐしながら、少しずつ着実に心を開いてくれる。
すーっとする爽やかな香りの中に、甘さがあり、深みがある。
わたしが10数年前、一番最初に出会ったアロマセラピーの精油が ユーカリ・ラジアタ。こころが傷ついていて、それでも…、だからこそ…こころを閉じてひとり頑張っていた頃。この香りに癒された。
花の華やかな香りや、ハーブの優しい香りを受けつけないとき。
まず、こころを開いてくれる香り を試してみよう。
香りを嗅いで…ほっとして、息を吐く、息を吸う。
ふーっと、楽になってくるよ。


ユーカリ・ラジアタ精油 メドウズ社(イギリス)
アロマの精油は、原料の植物が育った環境、抽出方法などによって、同じ精油でも香りや成分が微妙に異なる。商品ブランドによって香りに違いを感じるのは、そのため。価格もそれらを反映している部分あり。
直感で好みのものを選ぶのがおすすめ。成分の学びを深めて、より目的・用途に合致したものを選ぶこともできる。
私は、最初、香りを嗅ぐこともなく商品の説明を読んだだけで、このメドウズ社のユーカリ・ラジアタを購入。それが、今に繋がるアロマとの出会い。力を入れずに、ふと、かけがえのないものに出会えるのも素敵。
ユーカリ・ラジアタ精油
・抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法
・芳香成分:1.8シネオール、リモネン、α−ピネン、α−テルピネオール、他
・役立つ作用:抗菌・抗ウィルス・免疫力アップ・呼吸器系(去痰・鎮咳)・抗炎症・うっ滞除去、神経強壮、他
・ユーカリ・グロブロスより働き、香りが穏やか
★精油のことは、奥が深くて…ひとつの香りについても、まだまだ書きたいことや情報が沢山。少しずつ、書いていきますね。
こころも、冷え込んでいると、ぎゅっと固まってしまう。
ユーカリ・ラジアタ は、そんなとき、こころに、すーっと入ってくる香り。
そして、寄り添い、温め、ほぐしながら、少しずつ着実に心を開いてくれる。
すーっとする爽やかな香りの中に、甘さがあり、深みがある。
わたしが10数年前、一番最初に出会ったアロマセラピーの精油が ユーカリ・ラジアタ。こころが傷ついていて、それでも…、だからこそ…こころを閉じてひとり頑張っていた頃。この香りに癒された。
花の華やかな香りや、ハーブの優しい香りを受けつけないとき。
まず、こころを開いてくれる香り を試してみよう。
香りを嗅いで…ほっとして、息を吐く、息を吸う。
ふーっと、楽になってくるよ。
ユーカリ・ラジアタ精油 メドウズ社(イギリス)
アロマの精油は、原料の植物が育った環境、抽出方法などによって、同じ精油でも香りや成分が微妙に異なる。商品ブランドによって香りに違いを感じるのは、そのため。価格もそれらを反映している部分あり。
直感で好みのものを選ぶのがおすすめ。成分の学びを深めて、より目的・用途に合致したものを選ぶこともできる。
私は、最初、香りを嗅ぐこともなく商品の説明を読んだだけで、このメドウズ社のユーカリ・ラジアタを購入。それが、今に繋がるアロマとの出会い。力を入れずに、ふと、かけがえのないものに出会えるのも素敵。
ユーカリ・ラジアタ精油
・抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法
・芳香成分:1.8シネオール、リモネン、α−ピネン、α−テルピネオール、他
・役立つ作用:抗菌・抗ウィルス・免疫力アップ・呼吸器系(去痰・鎮咳)・抗炎症・うっ滞除去、神経強壮、他
・ユーカリ・グロブロスより働き、香りが穏やか
★精油のことは、奥が深くて…ひとつの香りについても、まだまだ書きたいことや情報が沢山。少しずつ、書いていきますね。
- 関連記事
スポンサーサイト
「みどり」に繋がることをテーマに。
本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。
●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。
●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。