fc2ブログ

記事一覧

世の中をもっと美しくするための種をまく『ルピナスさん』を読んで

今日は2月の終わりで、閏年の29日。



自然の世界からのメッセージはなんだろう。

先人たちからのメッセージはなんだろう。



調整するための一日でもあり、休息、そして未来へ向けて種をまく日でもあるだろうか。


そんなことを思いながら、あらためてページをめくった絵本。





ルピナスさんー小さなおばあさんのお話ー


『ルピナスさんー小さなおばあさんのお話ー』
バーバラ・クーニー作 掛川 恭子(かけがわやすこ)訳
ほるぷ出版 1987年10月



この絵本は、ルピナスさんと呼ばれたひとりの女性の生涯の物語。


おじいさんと子どもの頃に約束した「 世の中をもっと美しくする 」こと。

約束そのものが、彼女の人生に 種がまくこと のようでもあり。

その種は、いろいろな時期を経て見事に実を結び、次の世代へ受け継がれていく。



水彩画の色調は穏やかで美しく、ときにユーモアと好奇心に溢れている。


図書館で働いたり、世界各地を歩いたり…、人と自然に触れる人生を豊かに歩むルピナスさんの姿はいきいきとして楽しそうだ。

時期を経て、海のそばに暮らし、おじいさんとの約束を果たすために、土を耕し、花の種をまくルピナスさん。



彼女は背中を傷めて床につく日々もあった。

そんなときベッドの中からルピナスの花を眺め癒される。



このシーンを読みながら、世の中を美しくしたい、という気持ちでまいた種が、自分自身を慰めてくれるっていいなあ。

たしかに、そうかもしれない、と思う。

自分のため…でなく、行動するとき、結果として、自分が救われる。助けられる。



元気になったルピナスさんは、種をまき続け、村は色とりどりの花でいっぱいになっていく。

最初の頃、あまりよくない目で見ていた人たちも、やがて、その恵みを一緒に喜び分かち合えるようになる。



良い方向への行動、先駆者…、なかなか受け入れられないことも多い。

でも地道な努力が実を結び、理解され受容されていくこともある。

彼女の人生から学ぶことはいろいろ。



そしてこの物語の何より素敵なことは。


次世代へ彼女の人生が述べ伝えられ。

さらに「世の中をもっと美しくする」というメッセージが受け継がれていること。

それは次世代への種まきであり、世の中をもっと美しくすること、そのものかもしれない。



次世代へのメッセージとしてよくありがちな…。

自分は出来なかったから、あなたはこうしてね、こうなってね、というメッセージではなくて。



私は、こんなふうにしてきて良かったよ。

もっと、こんなふうにできたら素敵だね、というメッセージがいい。

そういうメッセージを贈りたいなあ、とつくづく思う。



lupine-799002__180.jpg


ルピナスの花って。

美しく、可憐なだけでなく。

堂々としている。

そこがとても魅力的。



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

「みどり」に繋がることをテーマに。

本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。 ●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。 ●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。

検索フォーム

私が読んだアロマセラピーの本

『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』和田文緒著
著者の和田文緒さんは農大で学んだ植物の専門家。植物の美しい写真が豊富。基礎から応用まで、しっかりした知識と活用法が学べて、末永く活用できる。科学者視点と豊かな感性がコラボして綴られた個々の精油の香りや作用の解説は、他の類似本にはない魅力。


『はじめての中医アロマセラピー』
『中医アロマセラピー家庭の医学書-大切な人を守るための30トリートメント』
アロマ&中医学の基礎知識を学び、さらに関連づけて活用へ。陰陽、五行、経絡、ツボ…。中医学の世界も深い。繰り返しページをめくりながら少しずつ理解・会得していく感じの本です。有藤文香著。

プロフィール

youko itou

Author:youko itou
人生、山あり、谷あり、迷い道あり…いろんな自分を生きてきました。アロマや絵本は、そんな私のよき道づれです。楽しいこと、好きなことを大事に。自分の経験をもとに、出来ることをして。心と身体の手あて。アロマ、ハーブ、コラージュ等と個別相談。「みどりのほんや」webshop。Bookshop Traveller 出店中。(アロマの手あて教室、みどりのほんや 主宰)

*☆* つぶやいてます *☆*

*☆* つぶやき特集 *☆*

いろいろな雑誌

「ビッグイシュー」を知っていますか?中身も濃くて、写真やイラストも素敵!ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。駅の近くとか、雑誌を手に掲げて販売している姿を見かけたら是非一冊!最新号はもちろんバックナンバーを見せてもらって選んで買うのも楽しいですよ。
https://bigissue.or.jp/

メールフォーム

『アロマの手あて教室』お申込みはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: