雑草が芽吹き、チューリップが葉を伸ばす頃
- 2016/03/08
- 13:30
いったい何を撮ったの?と言われそう。
植えっぱなしのチューリップの葉が伸びてきているところ。
雑草たちが美しい緑を芽吹かせている様子。
枯れたような風情をして、たぶん、まもなく新しい葉を見せてくれるランタナの枝。
映ってはいないが頭上にはティーツリー(メラルウカ・レッドジェム)が葉をわさわさと伸ばしている。

この季節はイベントごとや集まりが多くて、その準備に忙しい。
庭の雑草たちも、それを言い訳にして、野放し。
実は、雑草の初々しい緑が美しすぎるから、しばし楽しみたい…もう少しの間、このままでいいじゃやない?というのが本心で、なかなか雑草とりに出る気持ちにならない。
早めにとったほうが楽なのはわかっているし、ここは借りているアパートの周りだからわたしの感性や考えが優先されるわけではない。
大家さんの意向で、昨年みたいに様々な草花が根こそぎ抜かれてしまったり、ばっさり切られてしまうなんて、恐ろしいこともあるのだから。共存をめざして整備しなくては…。
とはいえ植物たちは逞しかった。わたしは酷く落ち込んだけど、彼らの強さに救われた。ばっさりと切られた株からぐんぐんと枝葉を伸ばし復活したランタナや一層いきいきと葉を茂らせているティーツリーなど。しかし草花たちの力に甘え過ぎないように、わたしも出来ることをしよう。
一雨ごとに暖かくなる、というけれど、たっぷりと雨が降ったあと、今日は穏やかな天気で気温も寒からず暑からず。
春の日和。
毎日書こうと意気込んでもなかなかそうはいかないブログ。
ぼちぼち、春の訪れとともに歩もう。
少しずつリアルな場のお知らせも…と思っている。
アロマや絵本を楽しみながら、心や身体や生き方が楽になっていく企画。
アロマ…、絵本…、それぞれ、また、コラボして。
いろいろなバリエーションで、宝箱みたいな場、創っていきたい。
今年の庭のチューリップはいつ頃咲くだろうか。
楽しみだ。
植えっぱなしのチューリップの葉が伸びてきているところ。
雑草たちが美しい緑を芽吹かせている様子。
枯れたような風情をして、たぶん、まもなく新しい葉を見せてくれるランタナの枝。
映ってはいないが頭上にはティーツリー(メラルウカ・レッドジェム)が葉をわさわさと伸ばしている。

この季節はイベントごとや集まりが多くて、その準備に忙しい。
庭の雑草たちも、それを言い訳にして、野放し。
実は、雑草の初々しい緑が美しすぎるから、しばし楽しみたい…もう少しの間、このままでいいじゃやない?というのが本心で、なかなか雑草とりに出る気持ちにならない。
早めにとったほうが楽なのはわかっているし、ここは借りているアパートの周りだからわたしの感性や考えが優先されるわけではない。
大家さんの意向で、昨年みたいに様々な草花が根こそぎ抜かれてしまったり、ばっさり切られてしまうなんて、恐ろしいこともあるのだから。共存をめざして整備しなくては…。
とはいえ植物たちは逞しかった。わたしは酷く落ち込んだけど、彼らの強さに救われた。ばっさりと切られた株からぐんぐんと枝葉を伸ばし復活したランタナや一層いきいきと葉を茂らせているティーツリーなど。しかし草花たちの力に甘え過ぎないように、わたしも出来ることをしよう。
一雨ごとに暖かくなる、というけれど、たっぷりと雨が降ったあと、今日は穏やかな天気で気温も寒からず暑からず。
春の日和。
毎日書こうと意気込んでもなかなかそうはいかないブログ。
ぼちぼち、春の訪れとともに歩もう。
少しずつリアルな場のお知らせも…と思っている。
アロマや絵本を楽しみながら、心や身体や生き方が楽になっていく企画。
アロマ…、絵本…、それぞれ、また、コラボして。
いろいろなバリエーションで、宝箱みたいな場、創っていきたい。
今年の庭のチューリップはいつ頃咲くだろうか。
楽しみだ。
スポンサーサイト
トラックバック
「みどり」に繋がることをテーマに。
本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。
●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。
●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。