fc2ブログ

記事一覧

『 そんなとき なんていう? 』あたまをやわらく、とらわれから自由にしてくれる絵本

花冷えの言葉の通り、桜咲くこの季節、冷たい雨や曇りの薄ら寒い日が多い。

今日は久しぶりに快晴か?
ちょっと心もとない横浜の空。

私も久しぶりにブログをアップ…なかなか 「 継続(けいぞく)は力なり 」といかない。
継続は、得意なほうなんだけどなあ。
…と言いつつ、現実はこんな感じ。

少々途切れ途切れでも「 断続(だんぞく)は力なり 」でいこう!
というのも、私のモットー。


少し続かないだけで あきらめてしまう人も多いみたい。

また、はじめればいい。

そもそも、すべては 再びはじめることなのかもしれない。

生きること自体が 毎日を 再びはじめること。




今日、紹介する絵本は、そんな毎日を ただまじめくさって生きるのではなくて。

いや、まじめなんだけど…愉快に、思いっきり、楽しく。

そして、自由に、正直に。

あたまの柔軟、解放剤?!絵本っていうイメージかな。


IMG_0187_convert_20160406115235.jpg


ん。。。この場面はいったい何が起きている???



『 そんなとき なんていう? 』
セシル・ジョスリン文 モーリス・センダック絵 たにかわ しゅんたろう訳
岩波書店1979年11月 岩波の子どもの本




そんなときなんていう? (岩波の子どもの本)


『そんなとき なんていう? 』はタイトル通りの絵本

さまざまなシチュエーションが設定され、読者はその主人公。

そんなとき なんていう?と質問があり。

次の場面に答えが出てくる、シンプルな展開。



設定される場面は、とってもなさそうで、でもありそうな?感じで描かれていて。

奇想天外なのに、親近感が湧く不思議な魅力を持っている。



ちなみに上記の絵の場面は…

あなたは かんごふ。きょうりゅうに かまれた かんじゃを みに いそぐ。ほうたいを まいてあげると , かれは いう ,「ああ , かんごふさん , あなたは いのちの おんじんです。ありがとう」
そんなとき なんていう?



次のページには… どういたしまして。 というアンサー。



そう、答えはいたって適確で、ふつうの、常識的なこたえ。



でも、つい奇想天外な場面に遭遇すると、何か特別な答えを言わないといけないかな、なんてとらわれてしまう。

そんな自分に気づく。

とらわれにはまらず。

どんな場面でも、自由に、必要なことを。

答えたいように、答えたいことを…答えればいい。



あたまをやわらかく、とらわれから自由に!



そう、継続が途切れたら、再びはじめる…考え方と行動の自由やしなやかさをいろいろな場面で大事にしたいね。





関連記事
スポンサーサイト



「みどり」に繋がることをテーマに。

本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。 ●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。 ●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。

検索フォーム

私が読んだアロマセラピーの本

『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』和田文緒著
著者の和田文緒さんは農大で学んだ植物の専門家。植物の美しい写真が豊富。基礎から応用まで、しっかりした知識と活用法が学べて、末永く活用できる。科学者視点と豊かな感性がコラボして綴られた個々の精油の香りや作用の解説は、他の類似本にはない魅力。


『はじめての中医アロマセラピー』
『中医アロマセラピー家庭の医学書-大切な人を守るための30トリートメント』
アロマ&中医学の基礎知識を学び、さらに関連づけて活用へ。陰陽、五行、経絡、ツボ…。中医学の世界も深い。繰り返しページをめくりながら少しずつ理解・会得していく感じの本です。有藤文香著。

プロフィール

youko itou

Author:youko itou
人生、山あり、谷あり、迷い道あり…いろんな自分を生きてきました。アロマや絵本は、そんな私のよき道づれです。楽しいこと、好きなことを大事に。自分の経験をもとに、出来ることをして。心と身体の手あて。アロマ、ハーブ、コラージュ等と個別相談。「みどりのほんや」webshop。Bookshop Traveller 出店中。(アロマの手あて教室、みどりのほんや 主宰)

*☆* つぶやいてます *☆*

*☆* つぶやき特集 *☆*

いろいろな雑誌

「ビッグイシュー」を知っていますか?中身も濃くて、写真やイラストも素敵!ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。駅の近くとか、雑誌を手に掲げて販売している姿を見かけたら是非一冊!最新号はもちろんバックナンバーを見せてもらって選んで買うのも楽しいですよ。
https://bigissue.or.jp/

メールフォーム

『アロマの手あて教室』お申込みはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: