かすてらのいいにおい
- 2016/02/07
- 22:00
冷えこむ晩。
温かいミルクを飲みながら、ふと思い浮かんだのは。
『ぐりとぐら』が作った、たまごいろの、大きなかすてら。
そうしたら、なんだか、いいにおいがしてくるような気がした。
『ぐりとぐら』
なかがわりえこ と おおむらゆりこ 作
福音館書店〈こどものとも 傑作集〉


ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
それから、思い出すのが。
この絵本を子どもたちと読んだときの、子どもたちのいいお顔!
しっかり、ぐりとぐらの世界に入って…。
かすてらの焼けるいいにおいをうーんと吸い込んだときの うっとりした顔!
うまく焼けるかな、もうすぐできるかな、 わくわく、ドキドキの顔…。
焼き上がった大きなかすてらをみたときの 満面の笑顔!!!
絵本のかすてらに何度も手で触れて口にはこんでは、あむあむ、おいしいね、と ほほえみ返す顔 の可愛らしさったらない...。
沢山の子どもたちを魅了する『ぐりとぐら』のパワー。
絵本を楽しむ子どもたちの力は全開になる。
一緒に読む大人にも恵みが運ばれる。
こんな しあわせの呼応 っていいよね。
いいにおい!って感じる力は生きるために とても大切な力。
動物は、においを嗅ぎ分けることによって、身の安全をはかったり、食料を探したり、食べものが傷んでいないか確認したりする。
人間にとっても、安全に豊かに生きていくために大事にしたい嗅覚、においを感じる力。
お料理のにおいを おいしそう〜 と、感じることも。
アロマの香りに 癒される〜 と感じることも。
大切なこと。
感覚は使うことによって、育まれていく。
どんな感覚を感じるか、そのバリエーションやバランスも必要。
プラスの気持ちに繋がる感覚の体験は、その中でも、とりわけ大事だと思っている。
温かいミルクを飲みながら、ふと思い浮かんだのは。
『ぐりとぐら』が作った、たまごいろの、大きなかすてら。
そうしたら、なんだか、いいにおいがしてくるような気がした。
『ぐりとぐら』
なかがわりえこ と おおむらゆりこ 作
福音館書店〈こどものとも 傑作集〉
ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
それから、思い出すのが。
この絵本を子どもたちと読んだときの、子どもたちのいいお顔!
しっかり、ぐりとぐらの世界に入って…。
かすてらの焼けるいいにおいをうーんと吸い込んだときの うっとりした顔!
うまく焼けるかな、もうすぐできるかな、 わくわく、ドキドキの顔…。
焼き上がった大きなかすてらをみたときの 満面の笑顔!!!
絵本のかすてらに何度も手で触れて口にはこんでは、あむあむ、おいしいね、と ほほえみ返す顔 の可愛らしさったらない...。
沢山の子どもたちを魅了する『ぐりとぐら』のパワー。
絵本を楽しむ子どもたちの力は全開になる。
一緒に読む大人にも恵みが運ばれる。
こんな しあわせの呼応 っていいよね。
いいにおい!って感じる力は生きるために とても大切な力。
動物は、においを嗅ぎ分けることによって、身の安全をはかったり、食料を探したり、食べものが傷んでいないか確認したりする。
人間にとっても、安全に豊かに生きていくために大事にしたい嗅覚、においを感じる力。
お料理のにおいを おいしそう〜 と、感じることも。
アロマの香りに 癒される〜 と感じることも。
大切なこと。
感覚は使うことによって、育まれていく。
どんな感覚を感じるか、そのバリエーションやバランスも必要。
プラスの気持ちに繋がる感覚の体験は、その中でも、とりわけ大事だと思っている。
- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
「みどり」に繋がることをテーマに。
本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。
●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。
●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。