fc2ブログ

記事一覧

アロマでこころの癒しとリフレッシュ!at「うぃすてりあ・らいの」

『 アロマの手あて教室 』 at「うぃすてりあ・らいの」の初回を無事終えました。

ご参加いただいたみなさんありがとうございました。



参加者は、これまでの教室にも来ていただいた方々。



「 今日はアロマの手あて教室…そう思っただけで心が楽になっていた☆」

「 来ただけで、すでに ほっとしてる…」

「 それまでの日常のもやもやした気持ちから、不思議に解放されている…」

  
  ___そんな言葉をいただく中で、はじまりました。嬉しいです。




今回は『 アロマでこころの癒しとリフレッシュ 』というテーマで エアフレッシュナー を作成しました。

まず、自分の「こころ」のメッセージを書き出します。

上記のような具合で、みなさんすでに楽になってる〜!という感じでしたが、あらためて日頃の気持ちをふりかえり「こころ」の声を書いてもらいました。


そして…

それぞれの「こころ」のメッセージをアロマの香りで癒したり、応援する…

わたしの「こころ」の味方になってくれる香りのフレッシュナーを作成しました。



精油のもとになる植物の抽出部位の視点。

植物の香りの特性、先人の知恵の視点から…。


アロマの精油の「こころ」へのはたらきに着目して、精油をピックアップ。

さらに香りを嗅いで、直感をはたらかせて、使う精油を決めていきます。


今回は、何度か受講されている方なので、少しレベルアップして大きい容量でのブレンドに取り組んでみました。

ベースの基材の容量が大きい分、精油の種類や量も増やして深い香りを作っていくことができますが、それだけ作業プロセスに試行錯誤が必要になってきます。



少々根気がいるけれど、重なり合って生み出されていく香りを実感できて、奥深いプロセスになります。

香りをたしかめながら、少しずつ精油を加えて混ぜ、適宜、精油の量を増やしたり、違う種類の精油を加え…と、じっくりと納得のいくまでブレンドに挑戦です。


今回は、イランイランやサイプレス、柑橘の香りがよく選ばれていました。


イランイランの華やかさ、深い愛のイメージ。

ylang-ylang-flower-1118057_640.jpg


サイプレスの「こころ」の鬱屈も解放してくれる、すがすがしさ。いつも緑のある常緑樹のパワー。神聖さ。

cypress-355637_640.jpg


柑橘のレモン、オレンジスイート、ライム…。
元気に、明るく、楽しく。なつかしい感じ、インナーチャイルドケア。さわやかなイメージ。

lemon-1121636_640.jpg




ブレンドを重ねて…この香り!OK!

…と出来上がったときのそれぞれの笑顔は、とっても素敵でした☆


アロマの精油をブレンドしていくことは、自分の直感、感覚を信じていくプロセス !



出来上がったフレッシュナーを、お互いに、シュッシュッとわかちあって、ん〜いい香り!

自分がブレンドした香りを誰かと共有できることは、個々の感性を尊重しあう機会にもなります。



わたしも香りとともに、心豊かな時間を過ごさせてもらって感謝です!



今回はワーカーズコレクティブのお弁当を届けていただき、ランチつきで実施しました。
お弁当とハーブティーで、まったりと過ごす時間も楽しいひとときでした。

次回の『 アロマの手あて教室 』at 「うぃすてりあ・らいの」日程とプログラムを調整中です。


5月19日(木)の『 アロマの手あて教室 』at「グリーンバザール」は申込受付中です。

お会いできることを楽しみにしています。


関連記事
スポンサーサイト



「みどり」に繋がることをテーマに。

本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。 ●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。 ●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。

検索フォーム

私が読んだアロマセラピーの本

『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』和田文緒著
著者の和田文緒さんは農大で学んだ植物の専門家。植物の美しい写真が豊富。基礎から応用まで、しっかりした知識と活用法が学べて、末永く活用できる。科学者視点と豊かな感性がコラボして綴られた個々の精油の香りや作用の解説は、他の類似本にはない魅力。


『はじめての中医アロマセラピー』
『中医アロマセラピー家庭の医学書-大切な人を守るための30トリートメント』
アロマ&中医学の基礎知識を学び、さらに関連づけて活用へ。陰陽、五行、経絡、ツボ…。中医学の世界も深い。繰り返しページをめくりながら少しずつ理解・会得していく感じの本です。有藤文香著。

プロフィール

youko itou

Author:youko itou
人生、山あり、谷あり、迷い道あり…いろんな自分を生きてきました。アロマや絵本は、そんな私のよき道づれです。楽しいこと、好きなことを大事に。自分の経験をもとに、出来ることをして。心と身体の手あて。アロマ、ハーブ、コラージュ等と個別相談。「みどりのほんや」webshop。Bookshop Traveller 出店中。(アロマの手あて教室、みどりのほんや 主宰)

*☆* つぶやいてます *☆*

*☆* つぶやき特集 *☆*

いろいろな雑誌

「ビッグイシュー」を知っていますか?中身も濃くて、写真やイラストも素敵!ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌。駅の近くとか、雑誌を手に掲げて販売している姿を見かけたら是非一冊!最新号はもちろんバックナンバーを見せてもらって選んで買うのも楽しいですよ。
https://bigissue.or.jp/

メールフォーム

『アロマの手あて教室』お申込みはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: