一箱古本市、ブックカーニバル in カマクラ!屋号「みどりのほんや」の名前のこと。
- 2016/05/18
- 15:31
いよいよ、あと2週間を切りました…、と言うか、切っています。
ブックカーニバル in カマクラ!
Twitterでは、#BC2016とか、#ブックカーニバル っていうタグが出来てました。一箱古本市の出店者の紹介も始まっていますね。
クラウドファンディングも、じわじわ応援してくれる人が増えてきています。ああ〜特製エコバッグ欲しいし自分も申し込んじゃおうか、なんて思ったりしつつ…盛り上がっていく様子を見守っています。楽しい充実企画が目白押しのブックカーニバル!サポート&ご来場大歓迎!
わたしは「みどりのほんや」という屋号で一箱古本市に出店します。
出店する会場は、第一会場の由比ケ浜公会堂。
ブックカーニバル廻りにいらしていただいた折りには「みどりのほんや」にもお立ちより下さいね。
お会い出来るのを楽しみにしています〜!
「みどりのほんや」
みどり…には。
いろんな思いが詰まっています。
シンプルに言えば みどりが好き!
樹々、草花、植物、野菜の緑が大好きです。
緑の香りは、とっても好き!森林、草むらの匂い、野菜のかおり…。
緑にまつわる生業、暮しの中の手仕事。いいね!大事にしたい。
人間は自然に生かされている。
みどりに象徴される、自然まるごと大好き、大事にしたいです。
グリーン、みどり…環境の大切さ、平和のイメージ。
平和でありたい!!!
碧、翠…みどりを表す文字も様々、そして味わい深い日本の色が沢山ありますね。
みどりは、古来から自然と暮しが繋がり生まれた色。みどりにまつわる、日本の伝承文化も大切にしたい!
(色にまつわるエピソード、言われが書いてある面白いサイトを見つけた…)
「日本の色・和色」
→ http://irocore.com/category/green/
嬰児という言葉もあります。若葉のように初々しく、萌えいづる新しい生命、今と未来の子どもたちを大切にしたい!
♪ユーミンの曲の中では『緑の町に舞い降りて』が一番好き♪
そういえば…アロマの手あて教室を開かせてもらっているフェアトレードショップ「グリーンバザール」も。みどり。
そんなわけで、持っていく本は、そうしたコンセプトのものが多いかな、と思いますが、いろいろです。
アロマの香りのしおりをおまけに用意したいと思っています!
でも、作業は、まだまだ、これから…。あと、○日、ちょっと焦ります…。
★ブックカーニバルの素敵なフライヤー!★
(主に、横浜近辺で、私が配架お願いしたところは下記。ご協力感謝!)
横浜近辺…。
男女共同参画センター横浜(戸塚)、南(南太田)、神奈川県民サポートセンター9、10階(横浜駅西口)、グリーンバザール(弘明寺)
東京は…。
東京ボランティアセンター・市民活動センター(飯田橋)、TEENSPOSTスタジオ悠(町田)
追加でフライヤーを届けていただいたので、今日は、これから横浜黄金町近辺に…持参したいと思っています☆
フライヤー見つけたら、是非、お手に取ってみてください。
一箱古本市に担いでいく予定の本。少し、ご紹介していきます。
出品前の記念撮影?!の気持ちもこめて…。

ブックカーニバル in カマクラ!
Twitterでは、#BC2016とか、#ブックカーニバル っていうタグが出来てました。一箱古本市の出店者の紹介も始まっていますね。
クラウドファンディングも、じわじわ応援してくれる人が増えてきています。ああ〜特製エコバッグ欲しいし自分も申し込んじゃおうか、なんて思ったりしつつ…盛り上がっていく様子を見守っています。楽しい充実企画が目白押しのブックカーニバル!サポート&ご来場大歓迎!
わたしは「みどりのほんや」という屋号で一箱古本市に出店します。
出店する会場は、第一会場の由比ケ浜公会堂。
ブックカーニバル廻りにいらしていただいた折りには「みどりのほんや」にもお立ちより下さいね。
お会い出来るのを楽しみにしています〜!
「みどりのほんや」
みどり…には。
いろんな思いが詰まっています。
シンプルに言えば みどりが好き!
樹々、草花、植物、野菜の緑が大好きです。
緑の香りは、とっても好き!森林、草むらの匂い、野菜のかおり…。
緑にまつわる生業、暮しの中の手仕事。いいね!大事にしたい。
人間は自然に生かされている。
みどりに象徴される、自然まるごと大好き、大事にしたいです。
グリーン、みどり…環境の大切さ、平和のイメージ。
平和でありたい!!!
碧、翠…みどりを表す文字も様々、そして味わい深い日本の色が沢山ありますね。
みどりは、古来から自然と暮しが繋がり生まれた色。みどりにまつわる、日本の伝承文化も大切にしたい!
(色にまつわるエピソード、言われが書いてある面白いサイトを見つけた…)
「日本の色・和色」
→ http://irocore.com/category/green/
嬰児という言葉もあります。若葉のように初々しく、萌えいづる新しい生命、今と未来の子どもたちを大切にしたい!
♪ユーミンの曲の中では『緑の町に舞い降りて』が一番好き♪
そういえば…アロマの手あて教室を開かせてもらっているフェアトレードショップ「グリーンバザール」も。みどり。
そんなわけで、持っていく本は、そうしたコンセプトのものが多いかな、と思いますが、いろいろです。
アロマの香りのしおりをおまけに用意したいと思っています!
でも、作業は、まだまだ、これから…。あと、○日、ちょっと焦ります…。
★ブックカーニバルの素敵なフライヤー!★
(主に、横浜近辺で、私が配架お願いしたところは下記。ご協力感謝!)
横浜近辺…。
男女共同参画センター横浜(戸塚)、南(南太田)、神奈川県民サポートセンター9、10階(横浜駅西口)、グリーンバザール(弘明寺)
東京は…。
東京ボランティアセンター・市民活動センター(飯田橋)、TEENSPOSTスタジオ悠(町田)
追加でフライヤーを届けていただいたので、今日は、これから横浜黄金町近辺に…持参したいと思っています☆
フライヤー見つけたら、是非、お手に取ってみてください。
一箱古本市に担いでいく予定の本。少し、ご紹介していきます。
出品前の記念撮影?!の気持ちもこめて…。

スポンサーサイト
「みどり」に繋がることをテーマに。
本は、古本、新刊本、バーゲンブック(BB)を取り扱っています。
●絵本 、小説、詩集。自然、社会。暮らし、手仕事、アート。こころ、からだ。
●多様性、当事者性を尊重する視点で選書。●季節の移ろいを感じられる本屋に。